ランカウイでのマングローブツアーの思い出

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

二度目のランカウイで二度目のマングローブツアー

むかしむかし、オットと結婚したばかりの頃、二人でランカウイへ行った。

オットと結婚したばかりの頃というのはつまり、私が母を亡くしてまだ2年ほどしか経ってない時であり、そして仕事が死ぬほど、まじで死ぬほど、しんどかった頃。

そこで私は、「ランカウイ倶楽部」という現地のツアー会社にお世話になって、マングローブのカヤックツアーに参加した。

ちなみについ最近までのTwitterのアイコンは、当時のランカウイ旅行で撮ったものであり、つまり10年ほど前の写真なわけで、ほんと全世界に土下座で謝りますすみません。

ただ、この時のこの体験が、なんでもすぐ忘れてゆく私にしては珍しくすごく記憶に残っていて、いつか子どもを連れて行きたいな、と思っていた。そしてそれをなんと。去年のランカウイ旅行で叶えた。

(昔のブログにそのことを書いていたのだけれど恥ずかしすぎてリンク貼るのをやめましたはい。)

10年前にオットといったときはカヤックに乗ったのだけれど、それだと年齢制限があって子どもたちは参加できないため、船でマングローブを移動するツアーに参加。

ランカウイは基本的に日本人がすごく少なくて、ホテルの従業員も宿泊客も日本人がほとんどいなかったので、日本人の人たちが運営しているこのツアーでものすごく久々に日本人と話すことになる。ほんとに。

こういう船着場から、まずは大きなボートで移動します。こういう時にふと出会う、地元感あふれる景色がすごく好きだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから高速ボートに乗ってマングローブ林まで移動。

が、この高速ボートが思いのほかめちゃくちゃ速くて、すんごいスピードで、子どもたちこわがらないかな大丈夫かな!と、思っていると。

爆睡。

つよい。

マングローブ林に近づくとボートはスピードを落として、ゆっくり進む。

いざ林に入っていくと、野生のおさるさんやとかげやムツゴロウや、たくさんの生き物が間近で見られて、子どもたちも食い入るように見ていた。

なんだかリアルジャングルクルーズみたいで、ワクワク感がすごくある。ボートに乗っていた中で子どもはうちの子たちだけだったのかな確か、息子は「隊長」と呼んでもらって、マングローブの苗木を植えさせてもらった。

また次に来た時はおっきくなってるね!と言われながら。

おさるさんが、観光客の残していったココナッツを飲んでいる。

そしてボートハウスのようなところに降りて、ツアーの人たちと一緒に現地のお母さんが作ったご飯を食べるのですが、これがほんとちょっとびっくりするくらいに美味しい。そこそこのホテルに泊まっているのに、正直ホテルのご飯より美味しい。

前に来た時もこのボートハウスのご飯がすごく美味しかったのが印象に残っていたのだけれど、この時もやっぱりすごく美味しかった。ちなみにビールは何杯でももらえます。(最高)

ランカウイはビール一缶70円くらいで買えちゃうので、たぶん天国なのだと思う。

ランカウイの自然は優しい

このツアーが相変わらずやっぱりすごく最高だなと思ったのが、案内役のおにーさん(今回はタカさん)が、本当に楽しそうにランカウイの自然を案内してくれること。

前回来た時もそれをすごく感じた。

ランカウイの自然はすごく優しいなあと思う。いつの間にかユネスコのジオパークにも認定されていて、その自然の豊かさは誰もが認められるものなのだろうけれど、それがこう、強く迫ってくる感じが全然ない。

例えば初めて西表島に行った時、私はその自然に圧倒されて、なんというか「畏怖」という感じを覚えた。

それこそ西表のマングローブでカヌー体験をした時も、「おじゃまします」という感じで進んで行った。どきどきした。

だけどランカウイは、なんというか「含まれてるなあ」という感じがすごくする。この自然に、わたしもあなたもあの人も、含まれてるのだなあという感じがする。優しいなあと思う。

それはランカウイの人たちにもすごく言えることで、そういう中で過ごしているからなのか、ほんとうに現地の人たちは優しい。わたしはあんなに親切な人たちを、ランカウイと会社の京都の保養所のおばちゃんたちしか知らない。

こういうところに来ると、ふと、豊かさのようなものを、考える。

昔から旅することがどうもやめられなくて、お金がない大学生の頃に超絶ビンボー旅行をしては、いつかがっつり稼げるようになって、ちゃんとしたホテルに泊まれる大金持ちになってやる!と、思いながらやってきたわけだけれど、それで就活もがんばったわけだけれど、でも社会人になって、有給をとった旅行の間中、残してきた仕事のことを気にしながら過ごしてついつい会社のメールなんてチェックしちゃって、それはほんとに豊かなことなのか、ここで過ごしている親切な人たちのほうがずっと豊かだよなとか思いながら気づけば会社を辞めていた私はほんとにあほなんじゃないかと思うわけだけれども。

でも、好きなことをして生きると決めたのだ、安定の会社員という立場をなくしてでも、旅しながら会社のメールを見るような生活はもうやめよう、と決めたのだ。

ランカウイの自然と共に生きる人たちや、京都の保養所のおばちゃんたちのようには、あれほどまでは親切にはなれないかもしれないけれども、それでも自由になるだけ人に優しく生きようと思う。そう思いながら、でも会社辞めたから京都の保養所もう行けないじゃないかと思って泣きたくなる、冬の始まりである。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。