子育ては小さなさよならの積み重ねだけれど。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

あけましておめでとうございます。節目のごあいさつ、というのがなんだか清々しくてとても好きです。その割に毎年年賀状が遅くてすみません、関係者各位のみなさま♡

2016年プチ抱負

2016年、今年は「よりよい自分」である一年にしたいなと思います。とはいえ、神様仏様ではないので、完璧になんてぜったいに無理だし、それを目指して辛くなるくらいなら、どんどん肩の力は抜いてよい、というのがてきとう人間であるわたしのモットーではありますので、何かに縛られたりするわけではなく、あくまでも自由を大切にしつつ(自由というのはたぶん私の人生をかけたテーマである気がする。)しなやかにたおやかに、でも心がけとして、「よりよい自分」でありたいと思っています。

これまでは、母として妻として、もしくは友人として、先輩として、後輩として、よりよい自分であろうと心がけることが多かったけれど(そしてまったくよりよい母とか妻とか友人とか先輩とか後輩ではないんですけどすみません♡)、今年は少し視野を広く、社会にとっての「よりよい自分」であることは何か、つまり、自分が社会全体にとってできることは何なのか、ということを考え実行に移していけたらいいなと思っています。そんな大それたことじゃなくて、例えば私のSNSやブログを見て、少しほっとしてもらえたり、笑顔になってもらえたり、そういう輪が少しずつ広がってゆけばいいなと思っています。

そしてそのためにはもちろん、自分の身近な大切な人たちに対しても、できるだけ誠実に接していきたい。よりよいこと、とは、誠実であることにほど近い。誰かから見て「よりよく見える」わけではなくて、あくまでも自分の中で、よいことを積み重ねていく、そんなイメージ。そこから生まれるものがたくさんあるのだと信じています。

そんなこんなで2016年最初のブログは、2歳児むすめとのあれこれ。

むすめと二人でお出かけ(女子!)

先日のこと。オットと息子は博物館へいく!と、張り切っていたので、こちらは久々に2歳のむすめと二人きりでお出かけにいってまいりました。

IMG_0002

むすめのお洋服を見に行って、ラデュレでランチして、(スイーツも食べて)、母さんのウインドウショッピングにちょこっとおつきあいいただき(セリーヌのお姉さんたちが優しすぎて2歳児がくつろぎすぎていた)、みのりカフェでコーヒー買いつつ銀座テラスで走り回る。この日はベビーカーも持たずに銀座へ行ったので、なんだかほんとに女子(?)会のようでした。

「向かい合ってお茶」ができること

そして二人で、向かい合って座ってお茶しているときに、ふと思った。こうして向かい合って座ると、ぐんとお姉さんになったような気がするなーと。

IMG_0004

息子もちょうど同じくらいのとき、二人で京都の湯豆腐さんへ行って笑、二人で同じように向き合ってご飯を食べたのですが。向かい合って座ると、やたらと息子がお兄ちゃんになったような気がした。

離乳食が始まると膝の上で少し食べるようになって、おすわりが安定してくると隣に座って食べさせてあげられるようになって、そのうちにこちらが手助けしてあげつつ少し自分で食べられるようになって。

そして、いつしかこうして向かい合ってお茶ができるようになる。こうなると、子育てっていうのはぐいんと楽になる、ような気がする。

そしていつもこれくらいの頃っていうのは、とんでもなくかわいい。

子育てって、きっと少しずつ手を離していくことなんやろうと思うんやけど、それはやっぱり少しの切なさをいつも伴うもので、あーいつの間にか大きくなってしまったなあ、またひとつ、一人でできることができたなあ、という実感は、なんだか小さなさよならみたいに積もってゆく。

でも、そうして手を離してゆくことで、小さなさよならを積み重ねてゆくことで、きっと子供の目線が、少しずつ少しずつ、親である私に近づいてくるのかもしれない、と思う。

それはやっぱり何者にも代えがたい、素晴らしいことのような気がする。自分が生んだ子供が、自分の同志になっていくような。向かい合ってお茶をして、話ができるようになるというのは、その第一歩なのだと思います。

こうしていやいやき終盤も乗り越えたい

子育てはいつも、小さなせめぎあいの積み重ねだなあと思う。成長がうれしい一方で、手放すことのさみしさはつきまとう。一人の時間がほしいーと思いながら、いざ一人になると子供のことばかり考えてしまう。まったくもうなんでこんなにわがままなんだこっちの言うことが伝わらないんだ、と思って1日中叱りまくっても、夜に寝顔を見ているとなんてかわいいんだはーまた叱りすぎたと反省する。でもなんかその全てはきっと、手を離してゆくことの練習なんだろうな、と思う。お互いに。

最後の手を離したとき、この子たちの中で、今の日々が、そしてこれからの日々が、小さな宝物のようになって、心の奥の奥の方で、生きていくこと、決断していくことの、自信につながってゆけばいいなと思います。いつか私がいなくなっても、その記憶が残れば、それだけでいい。それだけがきっと、本当の意味での母親の仕事なんじゃないかなと、私は思います。

だから今は、向かい合ってお茶ができるようになったこの時間を大切に。いやいやき終盤も乗り越えていきたい所存でございます。。。例えトランブでハートのエース(むすめ的にいちばん「カワイイ」図柄)がもらえなかったからってブチ切れてなぜかテーブルの上に乗って号泣していたとしても。。。母さんは決してめげない。。。たぶん。。。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。